ブログ

サイディングの劣化は絶対放置しないで!理由や劣化のサイン

外壁サイディングは一度貼ってから数年が経過すると、ひび割れが起きたり色褪せてきたり、さまざまな劣化現象が発生してしまいます。

こういった劣化現象を放置しておくと、家の躯体が腐食する雨水の侵入の原因に繋がる可能性があるのです。

この記事ではサイディングの劣化について、そのリスクやタイミング、対処方法などをお伝えします。

サイディングの劣化を放置するとどんなリスクがある?

劣化が進行するにつれ外壁の防水性は失われていき、雨水が躯体へ侵入してしまいます。

さらに住まい内部にまで雨水が入り込んでしまうと、住まいの躯体が腐食してしまう可能性も。

躯体の腐食が進めば、早々に住まいが寿命を迎えてしまうことにもなりかねません。

また、ひび割れに入り込んだ水分が凍結することで膨張し、その圧力で外壁がさらにひび割れてしまう凍害や、シロアリによって家を侵食されてしまう可能性もあります。

このようにサイディングの劣化から雨水の侵入、雨水によって躯体の腐食やシロアリによる侵食などの二次災害に繋がるので、定期的にサイディングの点検をしましょう。

サイディングの劣化のサイン

以下のような症状が見られたら張り替えを考えた方がいいかもしれません。

ひび割れ

小さな地震の繰り返しや、交通量の多い道路沿いだと、ひび割れが出てくる場合があります。

放置をしてしまうと、雨が染み込んで構造へダメージを与えてしまいます。

ひび割れを見つけたら、早めに補修をおこないましょう。

コーキングの劣化

コーキングとは、壁と壁の継ぎ目(隙間)に充填されているゴムのようなもののことをいいます。

コーキングは紫外線などの影響で劣化し、ひび割れが生じてしまいます。

もし劣化が進むと、家の中に雨水が入ってしまう可能性がありますので、早急に業者に見てもらいましょう。

チョーキング現象

チョーキング現象とは、塗料に含まれている顔料が、外壁の表面にチョークの粉のようになって出てきてしまうことです。

チョーキング現象は、プロでなくてもわかる「外壁が防水機能を失ってきている」という外壁塗り替えのサイン。

発見したら放置せず、なるべく早い段階で、外壁塗装業者に相談しましょう。

反りや浮き

サイディングボードの反りや浮きは、補修のサインといえます。

雨や風、紫外線によってサイディングボードの形状が変わってきてしまうからです。

放置すると、外壁内部へ雨が入ってしまい、家の劣化に繋がります。

ヘコミ

何かが当たってヘコミが出来ているなら、補修が必要です。

石などが強く当たることでヘコミが出来てしまうことがあります。

この場合、外壁の内部にもダメージがある可能性があるので、早めに補修をしましょう。

サイディングのおおよその耐用年数や劣化の症状が出てくるタイミング

サイディングは大きく分けて、金属系・窯業系・木質系・樹脂系の4つに分類されます。

住環境やサイディングの種類によって耐用年数は変わりますが、サイディングの耐用年数は約30年といわれています。

この耐用年数は定期的なメンテナンスをおこない、最適なコンディションを保つことができた場合の寿命です。

メンテナンスしない場合は上記の耐久年数よりは下がる可能性があるので気をつけましょう。

サイディングボードは表面を塗料で塗り仕上げられていますが、塗膜は紫外線や潮風などにより劣化します。

劣化により、中の建材が露出することによってカビの浸食や雨漏りなど内部の損傷へとつながってしまうのです。

新築の場合、工事が完了してから10年が経過した際は、外壁のメンテナンスを考えるタイミングといえるでしょう。

劣化した場合の対処方法

もし外壁が劣化してしまった場合、いくつか対処法があります。

コーキングの補修方法

コーキング補修とは、目地から古いコーキングを剥がし取り、新しいコーキングを注入する作業です。

剥がし残しがあると、その上から新しいコーキングを注入しても、剥がし残しの劣化コーキングが新しいコーキングを断裂させる原因になり、施工不良になります。

乾燥の状況や自宅の外壁に適したコーキング材の選定、足場が必要な場合もあるので、DIYで補修する際は気をつけましょう。

サイディングの塗装による補修方法

前述したように、サイディングは塗装によって耐久性を維持しているため、定期的にメンテナンスが必要になります。

塗装をすることによって防水性や耐久性が上がり、雨や風から外壁を守ってくれるのです。

塗装工事は家の大きさや高さ、サイディングボードの種類や塗料のグレーによって、金額や性能が変わってきますので、業者に確認しましょう。

サイディングの張り替えによる補修方法

サイディングの張り替えとは、古いサイディングボードを解体し撤去して、新しいサイディングボードを張り付けることをいいます。

サイディングの張り替えは古いサイディングボードの撤去費用、新しいサイディングボードの費用、工事の足代など、どうしても工事費がかさんでしまいます。

張り替えはまでしなくても、部分補修や重ね張りなどの補修方法で対応できることもありますので、業者と一緒にサイディングの状態をチェックしましょう。

外壁についてのお悩みはお気軽にご相談を

今回は外壁サイディングの劣化や修繕の必要があるサインについて詳しく説明していきました。

私たちはサイディング専門の施工業者としておもに神奈川県、千葉県を中心に活動しており、現在ともに働く仲間や協力会社様を募集しています。

最初は覚えることが多いかもしれませんが、経験やスキルを身につければ、サイディング工事は稼げる仕事といえるでしょう。

外間工業では未経験でも親身にサポートしすぐに稼げる職人になれる環境が整っています。

実力次第で昇給もできますので、サイディング工事の仕事に興味がある人はぜひ気軽にお問い合わせください。